自社ブランドだけでなく、さまざまなリテイラーやブランドの腕時計を手がけたことでも知られる実力派の名門〈シーマ〉による、1930年代の角形腕時計。「ウォータースポート」というペットネームのとおり防水構造を採用した腕時計ですが、見ての通りこの腕時計は角型。通常のスクリューバックと呼ばれるねじ込み構造は採用できない特殊なスタイルですが、「クラムシェル」と呼ばれる特殊な防水構造が用いられたこの時代ならではの一本。やや肉厚で無骨なケースデザインが魅力的ですが、それは単なる見た目だけのものではありません。 このクラムシェルケースは、ウォッチケース専業メーカー〈シュミッツ・フレール(Schmitz Freres)〉社が1936年に特許を取得したもので、フロントベゼルとバックケースが入れ子となり、鍔付きの風防を挟み込むことで防水性を確保し裏側から4カ所をビスで締めるという複雑な設計となっています。雄雌のジョイント巻真が使用されているのも大きな特徴で、いわば腕時計の防水ケースが進化する、その過渡期に生まれたアイディア。 文字盤はギルトフィニッシュの大振りなアラビア全数字インデックスとその外側に太いラインを配置した大胆なデザインが目を惹く一方で、繊細なレイルウェイデザインを設けた長方形のスモールセコンドに向けて折り重なるように描かれたレクタングルのライン配置の効果により、密度が高く凝縮感のある1940年代初頭に成熟した腕時計のアール・デコ・デザインを体現するような仕上がりです。 ムーブメントはシーマの角形モデルの名機、Ref.365Kを搭載。滑らかに面取りされたエッジやストライプフィニッシュ、そして美しい曲線を描くブリッジラインは芸術的の一言。耐震装置を搭載、ゴールドシャトンがそれぞれの穴石に仕込まれているほか、17石の石数が用いられている点も見逃せないポイントです。 着用するベルトは”アノニム”のブラウン。イタリア・トスカーナで1970年代からフルベジタブルタンニン鞣しに特化するタンナー、コンチェリア800(オットチェント)社が手掛けるバケッタレザーを使用しています。シュリンク工程で生まれる自然なシボが格調高く、また重厚なエイジングが楽しめる一品。