アンティーク腕時計専門店|アドヴィンテージ - advintage -



CONCEPT  ITEM  GINZA  JOURNAL  INSTAGRAM  CARE & REPAIR  GUIDE


 TOP > ITEM > COLLECTION > MONTHLY COLLECTION > NEW ARRIVALS
1 1 


|TRITONA "WASSERDICHT" / VICELOY CASE, ART DECO DIAL 1930'S


TRITONA

トリトーナ バイセロイケース アール・デコ 1930年代


1940年代にドイツのウォッチメーカー〈トリトーナ〉が手掛けた、"WASSERDICHT”とドイツ語で防水性を意味する表記を持つ、当時ドイツ市場向けに製造された腕時計。トリトーナは第二次大戦期にドイツ陸軍将校に支給された"DH"シリーズを手掛けており、この腕時計と同型のDHモデルも存在します。

優美な曲線を描くケースシルエットが特徴的なバイセロイ型のスクリューバックケースを採用したタフモデル。バイセロイケースといえば、同時代のロレックスに代表される高級感とタフネスを兼ね備えたアイコン的ケースデザインで、角型とラウンド型の良いところを併せ持っているのが特徴です。

しかもこちらは「トレタケ」と呼ばれる3つのオープナーインセットを持つ、ロンジンのステップベゼルモデルに代表されるユニークなウォッチケース。マッシブなシルエットと堅牢な防水構造が多くのファンを魅了する傑作ケースですが、このバイセロイモデルは他に見られないレアピース。

特にこのケースは上下のラグ方向に向かって大胆かつ非常に美しいアール(曲線)を描いているのもユニーク。曲線を平面に正確に美しく磨き上げるという金属加工技術は現在ではロストテクノロジーの言われており、現行品ではほとんど見かけることはありません。

文字盤デザインもまた秀逸。ミラーフィニッシュのブラックダイヤルに赤銅色で描かれる幾何学的な円周の連続、そしてアラビア全数字のインデックスにおいて12、3、9のメジャーアワーのみをルミナス(夜光塗料)で描いて強調するという、ノンルミナスとルミナスを見事に使い分けたアール・デコならではの美しいデザイン。

着用するベルトはアノニムのブラック。イタリア・トスカーナで1970年代からフルベジタブルタンニン鞣しに特化するタンナー、コンチェリア800(オットチェント)社が手掛けるバケッタレザーを使用しています。シュリンク工程で生まれる自然なシボが格調高く、また重厚なエイジングが楽しめる一品。



品   番  EL1227
メーカー名  TRITONA
モ デ ル 名  トレタケ・バイセロイケース
製 造 年 代  1940年代
製 造 国  スイス
ケース直径  30mm(リューズ含まず)
ラ グ 幅  16mm
ケース材質  SS
ケース仕様  スクリューバック(防水)
キャリバー  
ベ ル ト  "anonym" CONCERIA 800 / BLACK
保 証 期 間  12ヶ月間【オーバーホール済み】
ヴィンテージ 雑貨
[ 販 売 価 格 ]  264,000円(税込)




 [ 購 入 数 ] 
 [ 商 品 名 ] TRITONA "WASSERDICHT" / VICELOY CASE, ART DECO DIAL 1930'S
 [ 品   番 ] EL1227
 

 » 実店舗(銀座店)のご案内

 » 特定商取引法に基づく表記 (返品など)

 » アンティークウォッチ 使用上の注意とオーバーホールについて

カートを見る to cart



CONTACT|PLIVACY POLICY|LEGAL|SITE MAP|RSS|ATOM
Copyright© 2013-2024. advintage. All Rights Reserved.