アンティーク腕時計専門店|アドヴィンテージ - advintage -



CONCEPT  ITEM  GINZA  JOURNAL  INSTAGRAM  CARE & REPAIR  GUIDE


 TOP > ITEM > ARCHIVES
1 1 


|TAVANNES "WATERSPORT" / SS CLAMSHELL 'SCALAB' CASE 1930'S


TAVANNES

タヴァンヌ SS クラムシェル スカラベケース 1930年代


異様なラグデザインを持つこちらの一本。1930年代の過渡期的な防水構造に加えて特徴的なフレキシブルラグを持つ〈タヴァンヌ〉の腕時計です。タヴァンヌというブランド名に聞き覚えがなくても、〈シーマ〉と言われると知っている人も多いかと思います。両者は互いに母体を共有する姉妹ブランドで、タヴァンヌはおもに自社ムーブメントの製造を担っていました。同社の名品は各時代に存在しますが、特に1930年代から40年代にかけて見られるアール・デコの影響を強く受けた力強いデザイン性を持つ腕時計は逸品揃い。

こちらは"WATERSPORT"のペットネームが付けられていることからわかるように防水ケースを採用しているのですが、その構造はスクリューバック式以前のユニークな仕組みが見られます。それはフロントベゼルとバックケースが入れ子となり、「ツバ」付きの風防をゴムパッキンで挟み込むことで防水性を確保し、裏側から4カ所をビスで締めるという複雑な設計。いわゆる「クラムシェルケース」構造として知られ、ウォッチケース専業メーカー〈シュミッツ・フレール(Schmitz Freres)〉社が1936年に特許を取得したアイディアですが、この個体には”BREV DEM(特許出願中)”の刻印があることから、それ以前に製造されたシリーズと推測されます。雄雌のジョイント巻真が使用されているのもこのケースの大きな特徴。

文字盤はアラビア全数字とレイルウェイインデックスを基調とし、随所に光沢の切り替えを行なったツートーンデザインによって視認性と美意識を両立した秀逸なアール・デコスタイル。また「スカラベ」と呼ばれるデコラティブなラグデザインもこの腕時計の大きなチャームポイント。ボディ部分は28mmと小振りな一方、この大振りで個性的なラグのバランスが絶妙で、実際のサイズ以上の存在感。そして同時にカジュアルなようでいて意外にもドレッシーという、相反する要素を兼ね備えており、どのようなスタイルにも変異してフィットするような不思議なデザイン性が魅力的です。

ムーブメントはミリタリーウォッチにも採用されていたことで知られる〈シーマ〉のCAL.032。質実剛健で合理的な美しいレイアウトが特徴的で、パーツひとつひとつ抜かりなく磨かれた、まさに質実剛健を体現する仕上がりです。



品   番  ES1507
メーカー名  TAVANNES(CYMA)
モ デ ル 名  "WATERSPORT"
製 造 年 代  1930年代
製 造 国  スイス
ケース直径  28mm(リューズ含まず)
ラ グ 幅  16mm
ケース材質  SS
ケース仕様  クラムシェル(防水)
キャリバー  CYMA CAL.032
ベ ル ト  "anonym" BRIDLE / BLACK
保 証 期 間  12ヶ月間【オーバーホール後のお渡し】

-BRAND HISTORY-

〈シーマ〉は1862年にスイスのル・ロックルで創業した、ジョセフとテオドールのシュウォッブ兄弟の時計工房が母体の時計メーカーと言われています。実はシーマはスイスのタバンヌ(TAVANNES)といういくつかの時計メーカーの集合体のひとつで、「タバンヌ・シーマ」あるいは「シーマ」、「タバンヌ」のブランド名で時計をリリースしていたスイス屈指のメーカーです。
ヴィンテージ 雑貨
[ 販 売 価 格 ]  SOLD


>>>


カートを見る to cart



CONTACT|PLIVACY POLICY|LEGAL|SITE MAP|RSS|ATOM
Copyright© 2013-2024. advintage. All Rights Reserved.