アンティーク腕時計専門店|アドヴィンテージ - advintage -



CONCEPT  ITEM  GINZA  JOURNAL  INSTAGRAM  CARE & REPAIR  GUIDE


 TOP > ITEM > COLLECTION
1 1 


|J.W.BENSON LONDON / BUMPER AUTOMATIC 1940'S


J.W.BENSON LONDON / BUMPER AUTOMATIC 1940'S

J.W.ベンソン バンパーオートマティック SS防水ケース 1940年代


スクリューバック式の防水ケースにムーブメントに自動巻き機構を備え、ドレスウォッチで知られるロンドンの宝飾品店〈J.W.ベンソン〉が手掛けた腕時計の中では、特にユーティリティを重視したモデルがこちら。

夜光を伴ったペンシルハンドに加え、クロノグラフを思わせるブルースチールのセンターセコンドがセコンドインデックスを視認する、計器然とした佇まい。質実剛健なステンレススチールケースに大振りなホーンラグを備えた力強いケースデザインとも相まって、迫力あるスタイルが貫かれています。このモデルはドットインデックスとアラビア数字のコンビインデックスのパターンと、こちらの一層ミリタリー要素を強くしたオールアラビア数字インデックスのレアモデルが存在します。

ムーブメントは、スイス・グレンヒェンのエボーシュメーカー〈A・シルト〉社のCAL.1250がベースとなる、バンパー式のハーフローターを備えた自動巻きモデルを搭載。バンパーが弾む独特の音や感触など、アナログ感を味わえるのが全回転式ローターにはない魅力です。

かつて時計師としてロンドンに工房を持っていたウォッチメーカーであったJ.W.ベンソンですが、第二次大戦中の爆撃で工場を破壊され、戦後は様々なウォッチメーカーに腕時計の製造を委託することでブランドを継続していました。こちらは〈ディディシャイム・ゴールドシュミット〉という、主にクロックや宝飾時計の製造を行なっていたメーカーが手掛けています。その関係性にも、やはり英国ジュエラーズウォッチならではのストーリーが見え隠れ。

採用したベルトは"anonym"の〈プエブロ〉。1000年以上も昔からイタリアに伝わる伝統のバケッタ製法をによるベジタブルタンドレザーで、革肌のワイルドな質感が特徴です。エイジングの美しさも定評があり、長く着用することでザラザラした表面は艶を帯び、色は濡れたような深い飴色に変化していきます。



品   番  ES1338
メーカー名  J.W.BENSON
モ デ ル 名  バンパー式自動巻き
製 造 年 代  1940年代
製 造 国  スイス
ケース直径  31mm(リューズ含まず)
ラ グ 幅  16mm
ケース材質  SS
ケース仕様  スクリューバック(防水)
キャリバー  AS CAL.1250
ベ ル ト  "anonym" PUEBLO / BROWN
保 証 期 間  12ヶ月間【オーバーホール後納品】

-BRAND HISTORY-

英国ロンドンの王室御用達ジュエラーとして知られる〈J.W.ベンソン〉。古くは1840年頃にジェームス・ウィリアムス・ベンソンによって創業された時計メーカーで、宝飾品も並行して取り扱っていました。日本では、戦後復興の立役者でもある実業家・白洲次郎が愛用した時計ブランドとしても有名です。
» more about...
ヴィンテージ 雑貨
[ 販 売 価 格 ]  176,000円(税込)




 [ 購 入 数 ] 
 [ 商 品 名 ] J.W.BENSON LONDON / BUMPER AUTOMATIC 1940'S
 [ 品   番 ] ES1338
 

 » 実店舗(銀座店)のご案内

 » 特定商取引法に基づく表記 (返品など)

 » アンティークウォッチ 使用上の注意とオーバーホールについて

カートを見る to cart



CONTACT|PLIVACY POLICY|LEGAL|SITE MAP|RSS|ATOM
Copyright© 2013-2024. advintage. All Rights Reserved.