アンティーク腕時計専門店|アドヴィンテージ - advintage -



CONCEPT  ITEM  GINZA  JOURNAL  INSTAGRAM  CARE & REPAIR  GUIDE


 TOP > ITEM > ARCHIVES
1 1 


|WALTHAM / SOLID SILVER 'DENNISON' CASE 1929


WALTHAM / SOLID SILVER 'DENNISON' CASE 1929

ウォルサム 銀無垢 デニソンケース クッション 1929年


〈ウォルサム〉が英国市場向けに製造した1920年代の腕時計です。ベルトも当時の販売時のものがそのまま付属する、非常に貴重な一本。

ウォルサムと言えば米国最古の時計メーカーとして知られるアメリカンウォッチブランドの雄。しかしこちらは英国の銀製品に押されるホールマークを持つ英国製ケースを纏った、当時の英国市場向けの個体です。米国製のムーブメントを搭載しているため、その文字盤には誇らしげな"U.S.A."の文字が入っています。

1910年代に戦場で使用されたトレンチウォッチの影響を最も受けた腕時計は、このようなクッションケースを採用する傾向が強く、この時代においてはメンズウォッチの定番的スタイルでした。文字盤は懐中時計のスタイルをそのまま腕時計に求めたもので、レイルウェイ・インデックスをミニッツトラックとスモールセコンドに採用したアール・デコスタイル、ブルースチールのスペード針というクラシックなデザイン。ちなみに当時12を赤で描くことがしばしばあり、その理由は通常リューズ位置に12時が来る懐中時計に慣れた人が間違えないように、という説が有力です。

搭載するムーブメントは米国製。キャリバーナンバーではなく"SAPPHIRE"のキャリバーネームを冠しています。これは懐中時計時代のウォルサムのハイグレードモデルにのみ行われており、他に川端康成が好んだという"LIVERSIDE"などが有名。ブルースチール製のブレゲヒゲゼンマイ、さらにバイメタル切りテンプといった高級仕様が見られるほか、硬いニッケル製ブリッジの全面に配されたダマスク文様と呼ばれる優雅なエングレーヴィングにも当時の米国製ムーブメントの特徴が現れています。

レザーベルトは販売当時のものが付属していますが、念のため当店オリジナルの〈アノニム〉からラグ幅16mmのモデルを無料で差し上げます。
» "anonym" LEATHER BELT



品   番  ES1108
メーカー名  WALTHAM
モ デ ル 名  クッション
製 造 年 代  1929年
製 造 国  米国
ケース直径  28.5mm(リューズ含まず)
ラ グ 幅  16mm(固定式)
ケース材質  銀無垢(英国デニソン社製)
ケース仕様  スナップバック(非防水)
キャリバー  SAPPHIRE
ベ ル ト  レザー/ヴィンテージ
保 証 期 間  12ヶ月間【オーバーホール後のお渡し】

-BRAND HISTORY-

ウォルサムはアメリカ最古の時計メーカーとして知られ、アーロン・ラフキン・デニソンを中心に1850年に設立された時計メーカー〈デイビス&デニソン〉社が実質的なウォルサムの始まり。その後1958年までおよそ100年に渡り、〈アメリカン・ウォルサム・ウォッチ・カンパニー〉など社名を変えながら、腕時計はもちろん懐中時計から置き時計に至るまで幅広いジャンルの時計をアメリカの工場で生産し、米軍へ軍用時計の供給も積極的に行っていました。
ヴィンテージ 雑貨
[ 販 売 価 格 ]  SOLD


>>>


カートを見る to cart



CONTACT|PLIVACY POLICY|LEGAL|SITE MAP|RSS|ATOM
Copyright© 2013-2024. advintage. All Rights Reserved.