アンティーク腕時計専門店|アドヴィンテージ - advintage -



CONCEPT  ITEM  GINZA  JOURNAL  INSTAGRAM  CARE & REPAIR  GUIDE


 TOP > ITEM > ARCHIVES
1 1 


|Alpina / RECTANGULAR, N.O.S 1940'S


Alpina / RECTANGULAR, N.O.S 1940'S

アルピナ レクタンギュラー SS ニューオールドストック 1940年代


ヴィンテージウォッチ市場で高い人気を誇る隠れた名門〈アルピナ〉。その人気の秘密は優れたデザイン性と卓越したクラフツマンシップに裏打ちされる確かな時計作り。それらを体現する逸品が届きました。販売当時のレザーベルト、タグを伴い未使用状態を保ったニューオールドストックです。

当時としてはやや大きめな部類に入るレクタンギュラーのボディは、シンプルながらカッティングを多く入れた多面体のフォルムを採用。ノンポリッシュでエッジがしっかりと切り立っており、くっきりとした陰影が生まれることで醸し出される力強い存在感が唯一無二です。

文字盤はアラビア数字と時分針に夜光塗料が盛られる、ミリタリーテイスト。レイルウェイ・インデックスとともに線の配置が折り重なるアール・デコ様式を持ち、力強いケースデザインと呼応する重厚な仕上がり。アルピナの個性的な三角形と円が融合したロゴのみを冠した、どこかアノニマスなシンプリシティも魅力を際立てます。

特筆すべきは、レイルウェイ部分と中央部、そしてそれ以外をそれぞれ異なるテクスチャーで仕上げているため、光の差し込み加減によって刻々とツートーンが移り変わり、その角度によっては濃淡が逆転する様は見事。この仕組みも、アール・デコ特有の重厚感を感じさせる演出のひとつです。

ムーブメントは、UROFA社のドイツ製エボーシュがベースとなるレクタンギュラーモデル。UROFA(Uhren-Rohwerke-Fabrik Glashütte AG)はドイツ・グラスヒュッテで1927年に設立されたエボーシュメーカーで、ドイツ空軍のフリーガークロノグラフ〈チュチマ(TUTIMA)〉をはじめとする名品を輩出した実力派。アルピナがドイツ市場向けモデルには、こうしたドイツのエボーシュを使用するモデルも散見されます。



品   番  EL1121
メーカー名  Alpina
モ デ ル 名  ラウンド
製 造 年 代  1940年代
製 造 国  ドイツ
ケース直径  縦37mm x 横22mm(リューズ含まず)
ラ グ 幅  17mm
ケース材質  SS
ケース仕様  スナップバック(非防水)
キャリバー  UROFA
ベ ル ト  LEATHER / DEAD STOCK
保 証 期 間  12ヶ月間【オーバーホール後のお渡し】

-BRAND HISTORY-

〈アルピナ〉は1883年にゴットリープ・ハウザーによりスイスのビエンヌに設立された “Alpina Union Horlogère S.A.” という時計師協会が母体となるメーカーで、現在も自社ムーブメントを製造する実力派ブランドとして地位を保っています。その協会では会員自ら「アルピニスト」と称して時計製造技術の向上とハイクオリティの維持を求めた、スイス時計産業に大きな影響を与えた重要な存在です。
» more about...
ヴィンテージ 雑貨
[ 販 売 価 格 ]  SOLD


>>>


カートを見る to cart



CONTACT|PLIVACY POLICY|LEGAL|SITE MAP|RSS|ATOM
Copyright© 2013-2024. advintage. All Rights Reserved.