アンティーク腕時計専門店|アドヴィンテージ - advintage -



CONCEPT  ITEM  GINZA  JOURNAL  INSTAGRAM  CARE & REPAIR  GUIDE


 TOP > ITEM > ARCHIVES
1 1 


|EBEL / TRE-TACCHE, STEPPED BEZEL, BLACK GILT DIAL 1940'S


EBEL / TRE-TACCHE, STEPPED BEZEL, BLACK GILT DIAL 1940'S

エベル トレタケ ステップベゼル ブラックギルトダイヤル 1940年代


いわゆるトレ・タケ、ステップドベゼルというとロンジンのそれをイメージしますが、そうではない、それ以外のブランドも同じスタイルのものが存在します。非常に硬い素材であるステンレススチールを正確に加工する技術の乏しかった当時、このデザイン性を実現するメーカーは数える程度でした。

こちらは〈エベル〉が1940年代初頭に製造した個体で、ステップドケースならではの重厚感に加えてブラックミラーフィニッシュのギルトダイヤルが、唯一無二の魅力を放つ逸品。少ない光源でも高い視認性を発揮してくれるのが、この光沢に仕上げられた黒文字盤で、ゴールドで描かれたミニッツインデックスやロゴ等には、いわゆる「下地出し」の技法が用いられています。

この技法は、まず下地となるゴールド等の文字盤に特殊なコーティングインクでインデックスを描き、その上にブラックの塗装を施します。最後にコーティングだけを専用の溶剤で落とすと下地のゴールドがインデックスとして描き出されるという、非常に手の込んだ製法です。漆黒の文字盤にインデックスがくっきりと光を受けて浮かび上がる独特の美しい文字盤を永く保つことができます。多少暗かろうと視認性を損なわない利便性に加え、高級感を兼ね備えた人気の高いディテールのひとつ。

その文字盤デザインはアラビア全数字インデックスにペンシルハンド、夜光をふんだんに用いたミリタリースタイルで、特に注目すべきは夜光塗料をが盛られた大振りなセンター秒針。一般的に秒針に夜光を持って目立たせることはあまりされませんが、こちらは脈拍の測定など秒の視認を容易にするドクターズウォッチと呼ばれるスタイル。センター秒針本来の機能性が前面に出た魅力的なデザインと言えます。

着用するベルトは、当店オリジナルの〈アノニム〉。イタリア・トスカーナ地方の名革《ブッテーロ》を使用しています。深い経年変化も楽しめるほか、腕に馴染みやすくその着用感の良さも魅力的です。
» "anonym" LEATHER BELT (BUTTERO / BURGUNDY)



品   番  EL1119
メーカー名  EBEL
モ デ ル 名  トレタケ / ステップベゼル
製 造 年 代  1940年代
製 造 国  スイス
ケース直径  30mm(リューズ含まず)
ラ グ 幅  16mm
ケース材質  SS
ケース仕様  スクリューバック(防水)
キャリバー  CAL.99
ベ ル ト  "anonym" BUTTERO / BURGUNDY
保 証 期 間  12ヶ月間【オーバーホール済み】

-BRAND HISTORY-

エベルは1911年、ラショードフォンで設立された合資会社”Fabrique Ebel, Blum & Cie”が母体となる時計メーカー。そのブランド名”EBEL"は、ユージーン・ブルムとアリス(旧姓:レヴィ)、つまり”Eugene Blum et Levy”の頭文字をとって名付けれています。腕時計や懐中時計と並び、指輪時計や宝飾時計といったジャンルにも長けていたブランドで、現在もその歴史は続いています。1925年のパリ万博におけるアール・デコ展でグランプリを受賞するなど、優れたデザイン性を持つ一方で、マーヴィンやゼニス、さらにはヴァシュロン・コンスタンタンにもムーブメントを提供するほか、英国空軍にもミリタリーウォッチを供給する実力派のウォッチメーカーです。
ヴィンテージ 雑貨
[ 販 売 価 格 ]  SOLD


>>>


カートを見る to cart



CONTACT|PLIVACY POLICY|LEGAL|SITE MAP|RSS|ATOM
Copyright© 2013-2024. advintage. All Rights Reserved.