アンティーク腕時計専門店|アドヴィンテージ - advintage -



CONCEPT  ITEM  GINZA  JOURNAL  INSTAGRAM  CARE & REPAIR  GUIDE


 TOP > ITEM > ARCHIVES
1 1 


|WALTHAM / ROUND w.BOX & ORIGINAL BELT, N.O.S 1940'S


WALTHAM / ROUND w.BOX & ORIGINAL BELT, N.O.S 1940'S

ウォルサム 14KGF 純正ボックス付属 N.O.S 1940年代


アメリカンウォッチの雄、〈ウォルサム〉が1940年代に手掛けたこちらの腕時計。製造当時のピッグスキンベルトにディスプレイケース、さらには当時のプライスポップまで揃った未使用状態のままという、資料的価値の高いニューオールドストックです。

米国の鉄道時計を思わせる大きくはっきりと描かれた印象的なアラビア数字インデックスに加え、力強く太いリーフ針という出立は、ヨーロッパ、特に英国で見られる控えめなルックスの腕時計とは対照的。そして純白のホワイトダイヤルが、それらの存在感を前面に際立たせています。

アメリカン・デコが爛熟した1940年代、アメリカンウォッチの主流は「角金」と呼ばれるゴールドフィルドのレクタンギュラーケースでしたが、こちらは当時は少数派となるラウンドケースを採用。裏蓋まで総14金ゴールドフィルドで仕上げられたハイエンドな仕上がりです。

注目したいのが、裏蓋に記されたケース製造元である〈キーストン〉社と”J.BOSS”の刻印。後者は「金張り(GOLD FILLED)」の製造方法を開発し1859年にその特許を取得したジェームズ・ボスの名前で、彼の特許を買い取ったHagstoz & Thorpe社がキーストン社の母体となった経緯から、彼に敬意を表して同社製のウォッチケースには必ず"J.BOSS"の刻印があります。

ムーブメントは、CAL.6/0-Bというウォルサムが自社で製造した米国製の手巻きモデルを搭載。非常に美しい曲線を描くブリッジは丁寧な面取りがそのまま残り、おそらくまだ一度もオーバーホールすらされていないアンタッチコンディションという信じられない逸品です。



品   番  ES1055
メーカー名  WALTHAM
モ デ ル 名  ラウンド
製 造 年 代  1940年代
製 造 国  米国
ケース直径  32mm(リューズ含まず)
ラ グ 幅  16mm
ケース材質  銀無垢(英国デニソン社製)
ケース仕様  スナップバック(非防水)
キャリバー  CAL.6/0-B
ベ ル ト  ピッグスキンレザー/ヴィンテージ
保 証 期 間  12ヶ月間【オーバーホール後のお渡し】

-BRAND HISTORY-

ウォルサムはアメリカ最古の時計メーカーとして知られ、アーロン・ラフキン・デニソンを中心に1850年に設立された時計メーカー〈デイビス&デニソン〉社が実質的なウォルサムの始まり。その後1958年までおよそ100年に渡り、〈アメリカン・ウォルサム・ウォッチ・カンパニー〉など社名を変えながら、腕時計はもちろん懐中時計から置き時計に至るまで幅広いジャンルの時計をアメリカの工場で生産し、米軍へ軍用時計の供給も積極的に行っていました。
ヴィンテージ 雑貨
[ 販 売 価 格 ]  SOLD


>>>


カートを見る to cart



CONTACT|PLIVACY POLICY|LEGAL|SITE MAP|RSS|ATOM
Copyright© 2013-2024. advintage. All Rights Reserved.